[Oracle19c]RACインストール時に設定したパラメータを確認する方法

RACインストール時に設定したパラメータを確認する方法を調べました。

参考:Clusterware管理およびデプロイメント・ガイド 19c

→D OIFCFGリファレンス E CRSCTLリファレンス G SRVCTLリファレンス

その他、コマンドのヘルプやインストールフォルダをgrepなどやらで。

※すべての設定パターンを確認しているわけじゃないので設定によってはここで紹介する例と一致しない場合があります。

Grid Infrastructure

クラスタ(RAC) or スタンドアロンサーバー(Oracle Restart)

確認

いくつか確認方法がありますが一例としてRAC環境のみサポートしているコマンドの出力結果で確認できます。

以下はGIの自動起動設定を確認するコマンドです。Oracle Restartではコマンドが異なるため出力結果で確認できます。

RACの場合の出力例(自動起動が有効であればautostart is enabled.無効であればdisabled.と表示されます。)

[root@rac-x1 ContentsXML]# /u01/app/19.0.0/grid/bin/crsctl config crs
CRS-4622: Oracle High Availability Services autostart is enabled.
[root@rac-x1 ContentsXML]#

Oracle Restartの場合エラーになります(ちなみにOracle Restartの場合はcrsctl config hasで自動起動設定を確認できます。)

[root@oraor ~]# /u01/app/19.0.0/grid/bin/crsctl config crs
CRS-4013: This command is not supported in a single-node configuration.
CRS-4000: Command Config failed, or completed with errors.
[root@oraor ~]#

クラスタ構成

確認

クラスタ構成情報を表示するコマンドです。

Classがインストール時に設定するクラスタの種類。Typeは12.2よりFlex固定。拡張クラスタの構成有無も確認できます。

[grid@rac-x1 ~]$ crsctl get cluster configuration
Name                : rac-x
Configuration       : Cluster
Class               : Standalone Cluster
Type                : flex
The cluster is not extended.
--------------------------------------------------------------------------------
        MEMBER CLUSTER INFORMATION

      Name       Version        GUID                       Deployed Deconfigured
================================================================================
================================================================================
[grid@rac-x1 ~]$

SCAN & GNS

確認

クラスタ名

[grid@rac-x1 ~]$ crsctl get cluster name
CRS-6724: Current cluster name is 'rac-x'
[grid@rac-x1 ~]$

SCAN名

[grid@rac-x1 ~]$ srvctl config scan
SCAN名: rac-x-scan、ネットワーク: 1
サブネットIPv4: 192.168.0.0/255.255.255.0/enp0s3, static
サブネットIPv6:
SCAN 1 IPv4 VIP: 192.168.0.211
SCAN VIPは有効です。
SCAN 2 IPv4 VIP: 192.168.0.212
SCAN VIPは有効です。
SCAN 3 IPv4 VIP: 192.168.0.213
SCAN VIPは有効です。

SCANポート

[grid@rac-x1 ~]$ srvctl config scan_listener
ネットワーク1のSCANリスナー:
登録招待ノード:
登録招待サブネット:
エンドポイント: TCP:1521
SCANリスナーLISTENER_SCAN1が存在します
SCANリスナーは有効です。
SCANリスナーLISTENER_SCAN2が存在します
SCANリスナーは有効です。
SCANリスナーLISTENER_SCAN3が存在します
SCANリスナーは有効です。
[grid@rac-x1 ~]$

GNS構成

[grid@rac-x1 ~]$ srvctl config gns
PRKF-1110 : このクラスタにGNSサーバーもGNSクライアントも構成されていません
[grid@rac-x1 ~]$

パブリックホスト名/バーチャルホスト名

確認

パブリックホスト名(自ノード) ※基本的にノードのホスト名と同じになります。ただし仮にホスト名が大文字でもパブリックホスト名は小文字で設定されるようです。

[grid@rac-x1 ~]$ crsctl get nodename
rac-x1
[grid@rac-x1 ~]$

バーチャルホスト名

[grid@rac-x1 ~]$ srvctl config vip -node `crsctl get nodename`
VIPが存在します: ネットワーク番号1、ホスティング・ノードrac-x1
VIP名: rac-x1-vip.fuku.local
VIP IPv4アドレス: 192.168.0.206
VIP IPv6アドレス:
VIPは有効です。
VIPはノード: で個別に有効になっています
VIPはノード: で個別に無効になっています
[grid@rac-x1 ~]$

クラスタに参加しているノードのリスト(クラスタが起動していないと表示されません)

[grid@rac-x1 ~]$ olsnodes -n
rac-x1  1
rac-x2  2
[grid@rac-x1 ~]$

インターフェース

確認

[grid@rac-x1 ~]$ oifcfg getif
enp0s3  192.168.0.0  global  public
enp0s8  192.168.1.0  global  cluster_interconnect,asm
enp0s9  192.168.2.0  global  cluster_interconnect,asm
[grid@rac-x1 ~]$

OCR/投票ディスクのストレージタイプ

確認

→後述のOCR/投票ディスクのディスクグループと同じ確認方法で

Grid Infrastructure Management Repository

確認

[grid@rac-x1 ~]$ srvctl config mgmtdb -all
PRKZ-1125 : Oracle Grid Infrastructure管理リポジトリ(GIMR)クライアントが構成されていません。
[grid@rac-x1 ~]$

OCR/投票ディスクのディスクグループ

確認

ここで設定したディスクはいくつかのGI構成ファイルの格納先になります。それぞれで確認できます。

OCR

[grid@rac-r1 ~]$ ocrcheck -config
Oracle Cluster Registry configuration is :
         Device/File Name         :       +OCR
[grid@rac-r1 ~]$

投票ディスク

[grid@rac-r1 ~]$ crsctl query css votedisk
##  STATE    File Universal Id                File Name Disk group
--  -----    -----------------                --------- ---------
 1. ONLINE   1c0ed10772f44fb1bfa0093f4296dd1a (/dev/sdb1) [OCR]
Located 1 voting disk(s).
[grid@rac-r1 ~]$

OCRのバックアップ先

[grid@rac-r1 ~]$ ocrconfig -showbackuploc
The Oracle Cluster Registry backup location is [+OCR].
[grid@rac-r1 ~]$ 

ASMのSPFILE

[grid@rac-r1 ~]$ asmcmd spget
+OCR/rac-r-cluster/ASMPARAMETERFILE/registry.253.1044285559
[grid@rac-r1 ~]$ 

ASMのパスワードファイル

[grid@rac-r1 ~]$ asmcmd pwget --asm
+OCR/orapwASM
[grid@rac-r1 ~]$ 

ディスクグループを構成するディスクのリスト(-G ディスクグループ名)

[grid@rac-r1 ~]$ asmcmd lsdsk -G OCR
Path
/dev/sdb1
[grid@rac-r1 ~]$

ASMFDの構成有無はカーネルモジュールがロードされているか否かで確認できます。

[root@rac-x1 ContentsXML]# lsmod | grep oracleafd
oracleafd             217088  1
[root@rac-x1 ContentsXML]#

Oracle ASM SYS/ASMSNMPパスワード →無理っぽい

無理っぽいので調べてません。

IPMI

確認

[grid@rac-x1 ~]$ crsctl query css ipmiconfig
CRS-4237: Oracle Clusterware is not fully configured to use IPMI
[grid@rac-x1 ~]$

Enterprise Manager Cloud Control 構成

これはGI側ではなくEMCC 側から確認する必要があります。構成していないので詳しいことはわかりません。

特権グループの割り当て

確認

ファイルに記載されています。※ここを編集することで設定を変更できるというわけじゃないです。

/u01/app/19.0.0/gridはソフトフェアロケーション(ORACLE_HOME)です。

[grid@rac-x1 ~]$ grep "#define SS" /u01/app/19.0.0/grid/rdbms/lib/config.c
#define SS_DBA_GRP "asmdba"
#define SS_OPER_GRP "asmoper"
#define SS_ASM_GRP "asmadmin"
#define SS_BKP_GRP "asmadmin"
#define SS_DGD_GRP "asmadmin"
#define SS_KMT_GRP "asmadmin"
#define SS_RAC_GRP "asmadmin"
[grid@rac-x1 ~]$

Oracle base

確認

ソフトウェアロケーション(ORACLE_HOME)はインベントリファイルの中に記載があります。

[grid@rac-x1 ~]$ grep GI /u01/app/oraInventory/ContentsXML/inventory.xml
<HOME NAME="OraGI19Home1" LOC="/u01/app/19.0.0/grid" TYPE="O" IDX="1" CRS="true"/>
[grid@rac-x1 ~]$

インベントリの場所は以下のファイルに記載されています。

[grid@rac-x1 ~]$ cat /etc/oraInst.loc
inventory_loc=/u01/app/oraInventory
inst_group=oinstall
[grid@rac-x1 ~]$

ORACLE BASEはソフトウェアロケーション(ORACLE_HOME)配下のファイルに記載があります。

[grid@rac-x1 ~]$ grep ORACLE_BASE /u01/app/19.0.0/grid/install/envVars.properties
ORACLE_BASE=/u01/app/grid
[grid@rac-x1 ~]$

同じファイルにソフトウェアロケーション(ORACLE_HOME)の記載もあります。

[grid@rac-x1 ~]$ grep ORACLE_HOME /u01/app/19.0.0/grid/install/envVars.properties
ORACLE_HOME=/u01/app/19.0.0/grid
[grid@rac-x1 ~]$

インベントリディレクトリー

確認

前述のとおり以下のファイルに記載されています。

[grid@rac-x1 ~]$ cat /etc/oraInst.loc
inventory_loc=/u01/app/oraInventory
inst_group=oinstall
[grid@rac-x1 ~]$

Database

RACデータベース

データベースタイプ(RAC/Single)

確認

データベースが起動している場合は、v$optionを参照することでRACか否か確認できます。

SQL> select VALUE from V$option where parameter = 'Real Application Clusters';

VALUE
----------------------------------------------------------------
TRUE

SQL>

データベースが起動していない場合、もしくは作成していない場合は以下のファイルで確認できます。 “oracle_install_RACInstall” VALUE=”T” → RAC

↓RAC
[oracle@rac-x1 dbhome_1]$ grep oracle_install_RACInstall $ORACLE_HOME/inventory/globalvariables/oracle.server/globalvariables.xml
<VAR NAME="oracle_install_RACInstall" TYPE="BOOL" VALUE="T" ADVISE="T" COMPUTE_AT_CLONE="F" CALC_REQD="F" CLASS="oracle.sysman.oii.oiis.OiisVariable" EXTENDS_FROM="" ALLOW_ASSIGNMENT="T" HANDLE_ERRORS="F" VAL_REQD="F" SECURE="F" SUPPRESS_ON_SILENT="F" DESC_ID=""/>
[oracle@rac-x1 dbhome_1]$

↓Single Instance
[oracle@rac-r1 dbhome_2]$ grep oracle_install_RACInstall $ORACLE_HOME/inventory/globalvariables/oracle.server/globalvariables.xml
<VAR NAME="oracle_install_RACInstall" TYPE="BOOL" VALUE="F" ADVISE="T" COMPUTE_AT_CLONE="F" CALC_REQD="F" CLASS="oracle.sysman.oii.oiis.OiisVariable" EXTENDS_FROM="" ALLOW_ASSIGNMENT="T" HANDLE_ERRORS="F" VAL_REQD="F" SECURE="F" SUPPRESS_ON_SILENT="F" DESC_ID=""/>
[oracle@rac-r1 dbhome_2]$

Oracle Database Edition

確認

データベースが起動している場合は、v$versionを参照することで確認できます。

SQL> select BANNER_FULL from v$version;

BANNER_FULL
--------------------------------------------------------------------------------
Oracle Database 19c Enterprise Edition Release 19.0.0.0.0 - Production
Version 19.3.0.0.0


SQL>

データベースが起動していない場合、もしくは作成していない場合は以下のファイルで確認できます。 “oracle_install_db_InstallEdition” VALUE=”EE” → Enterprise Edition  VALUE=”STD” → Standard Edition 

↓EE
[oracle@rac-r1 dbhome_2]$ grep oracle_install_db_InstallEdition $ORACLE_HOME/inventory/globalvariables/oracle.server/globalvariables.xml
<VAR NAME="oracle_install_db_InstallEdition" TYPE="STRING" VALUE="EE" ADVISE="T" COMPUTE_AT_CLONE="F" CALC_REQD="F" CLASS="oracle.sysman.oii.oiis.OiisVariable" EXTENDS_FROM="" ALLOW_ASSIGNMENT="T" HANDLE_ERRORS="F" VAL_REQD="F" SECURE="F" SUPPRESS_ON_SILENT="F" DESC_ID=""/>
[oracle@rac-r1 dbhome_2]$

↓SE
[oracle@rac-r2 dbhome_2]$ grep oracle_install_db_InstallEdition $ORACLE_HOME/inventory/globalvariables/oracle.server/globalvariables.xml
<VAR NAME="oracle_install_db_InstallEdition" TYPE="STRING" VALUE="STD" ADVISE="T" COMPUTE_AT_CLONE="F" CALC_REQD="F" CLASS="oracle.sysman.oii.oiis.OiisVariable" EXTENDS_FROM="" ALLOW_ASSIGNMENT="T" HANDLE_ERRORS="F" VAL_REQD="F" SECURE="F" SUPPRESS_ON_SILENT="F" DESC_ID=""/>
[oracle@rac-r2 dbhome_2]$

Oracle Base

確認

ソフトウェアロケーション(ORACLE_HOME)はインベントリファイルの中に記載があります。

[oracle@rac-x1 ~]$ grep DB /u01/app/oraInventory/ContentsXML/inventory.xml
<HOME NAME="OraDB19Home1" LOC="/u01/app/oracle/product/19.0.0/dbhome_1" TYPE="O" IDX="2"/>
[oracle@rac-x1 ~]$

インベントリの場所は以下のファイルに記載されています。

[grid@rac-x1 ~]$ cat /etc/oraInst.loc
inventory_loc=/u01/app/oraInventory
inst_group=oinstall
[grid@rac-x1 ~]$

ORACLE BASEはソフトウェアロケーション(ORACLE_HOME)配下のファイルに記載があります。

[oracle@rac-x1 ~]$ grep ORACLE_BASE /u01/app/oracle/product/19.0.0/dbhome_1/install/envVars.properties
ORACLE_BASE=/u01/app/oracle
[oracle@rac-x1 ~]$ 

同じファイルにソフトウェアロケーション(ORACLE_HOME)の記載もあります。

[oracle@rac-x1 ~]$ grep ORACLE_HOME /u01/app/oracle/product/19.0.0/dbhome_1/install/envVars.properties
ORACLE_HOME=/u01/app/oracle/product/19.0.0/dbhome_1
[oracle@rac-x1 ~]$ 

特権グループ割り当て

確認

ファイルに記載があります。※ここを編集することで設定を変更できるというわけじゃないです。

/u01/app/oracle/product/19.0.0/dbhome_1/はソフトフェアロケーション(ORACLE_HOME)です。

[oracle@rac-x1 ~]$ grep "#define SS" /u01/app/oracle/product/19.0.0/dbhome_1/rdbms/lib/config.c
#define SS_DBA_GRP "dba"
#define SS_OPER_GRP "oper"
#define SS_ASM_GRP ""
#define SS_BKP_GRP "backupdba"
#define SS_DGD_GRP "dgdba"
#define SS_KMT_GRP "kmdba"
#define SS_RAC_GRP "racdba"
[oracle@rac-x1 ~]$

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です